税理士法人朝日中央綜合事務所の、税理士が解説する【税に関するトピックス】です。
非上場株式に係る税金
非上場株式については、入手した経緯や売却先、売却金額により様々な税金が課税されます。
相続した場合
⇒相続税が課税されます。
非上場株式を相続した場合、取得した非上場株式の価値に応じて、相続税が生じます。
業績がいい会社の株価は高くなります。
思わぬ高額な相続税の支払義務が生じる可能性もありますので注意が必要です。
売却した場合
⇒売却したのが個人であれば基本的には譲渡所得税が課税されますが、売却先や売却金額によっては贈与税が課税されることもあります。売却したのが法人の場合には法人税が課税されます。
自己株式を購入した場合
⇒みなし配当、源泉所得税、法人税が課税される場合があります。
※この記事は2017年8月に公開し、2022年2月に加筆修正して再公開しています。
最新の情報など詳しくは当事務所にお問合せください。
【東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡】
税理士法人朝日中央綜合事務所の30分無料相談
(無料通話受付:0120-951-608、メール受付:https://asahichuo-tax.jp/contact/)
(Visited 17 times, 17 visits today)