非上場株式の評価の方法② 前回「非上場株式の評価①」は、非上場株式の評価方法として主に3つの方法があるということを記載しました。 ①インカム・アプローチによる方法 ②マーケット・アプロ …
非上場株式の評価③
非上場株式の評価の方法③ 前回「非上場株式の評価②」は、インカム・アプローチによる評価方法を紹介しました。今回は非上場株式の評価方法のうちマーケット・アプローチによる評価方法につき述べたいと思います。 マーケッ …
非上場株式の評価④
非上場株式の評価④ 非上場株式の評価方法にはインカム・アプローチによる方法、マーケット・アプローチによる方法、ネットアセット・アプローチによる方法があります。 採用すべき評価アプローチの選定 特定の場面では特定の評価アプロー …
非上場株式の売却事例
非上場株式の売却事例 非上場株式の換金に関するご相談 「非上場株式を所有しているが、所有していても価値がないから、換金したい」 税理士からのご回答 ①まず、売却先の選定(発行会社、第三者)を行います。 …
非上場株式の購入事例
非上場株式の購入事例 非上場株式の取得に関するご相談 「兄弟で共同経営していたが、子供への世代交代に備えて、弟から円滑に自己株式を取得したい」 税理士からのご回答 ①取得する自己株式の株価はいくらか、を算定する …
遺言について①
遺言について① みなさんが突然、「遺言書を書いてよ。」と言われたらどう思われるでしょうか。 大部分の人が、「まだ早いよ。」とか、「自分に限っては必要ないよ。」と思われることでしょう。 遺言を書くことに拒絶反応を示す方もまだま …
遺言について②
遺言について② 遺言は、実際にはどんな方法で作られるかご存知でしょうか。 漠然としたイメージはお持ちでしょうが、民法には「遺言は、この法律に定める方式に従わなければ、することはできない」と定められています。 具体的には、 普通 …
自筆証書遺言の作成
自筆証書遺言の作成 今回は自筆証書遺言の作成についてご案内いたします。 皆様にとって一番なじみのある方式であると思います。 自筆証書遺言とは、民法968条に「遺言者が、その全文、日付及び氏名を自書し、これに印を押さなければならな …
公正証書遺言の作成
公正証書遺言の作成 今回は公正証書遺言の作成についてご案内いたします。 前回の自筆証書遺言と違い、公正証書遺言は遺言書自体を「公正証書」という形式で公証人役場に保存しますので、紛失や改ざん等の心配はありません。 また、作成には証 …
遺言書の作成(番外編)
今回は遺言書の作成以外の事柄について、ご案内いたします。 遺言ではできないこと 民法第975条に「遺言は、2人以上の者が同一の証書ですることができない」と規定されています。 民法は、同一の証書に2名以上の遺言がされている場合、2 …